動画はコチラ
第2話
突如ケープをプレゼントされたゼット。
ゼロの考える最終試験とは。
そしてアイキャッチが作られてるぅ!
銀河伝説
今回はゼロ視点でのお話。なんかしんみりしててゼロっぽくないですなぁ。
もはやクロニクルシリーズの恒例行事ウルトラ銀河伝説。
そしてプラズマスパークに手を伸ばそうとしてセブンに止められ、レオに性根を叩き直されたといういつものお話。ゼロを語る上では避けて通れませんからなぁ。
レオの修行はきびしいものだったぜ。というけど、あなたのお父さんがあなたの師匠にしたことに比べればだいぶ温情がある方です。なんならあなたが後輩にした修行の方がヤバいです。
今回のベリアルが呼び出した怪獣軍団を見て思ったけど、この頃はまだこんなに使える怪獣のスーツがあったんだなぁって。メビウスとマックスのおかげだね。この中で今も現役なのってあるのだろうか。
ニュージェネになって新しい怪獣のスーツも作られてるし、またこんな感じでスーツ一斉放出作品やらないかなぁ。
サーガ
続いてこれまたクロニクルシリーズの恒例行事ウルトラマンサーガのお話。
ラン、タイガ、レイト。これまで一体化してきた人の事は当然覚えているしかけがえのない仲間なんだろうな。それはそれとしてタイガと一体化してた時のことは苦い記憶にもなっているようだけど。ナレーションではタイガを認める発言をしてるのに、映像ではウルトラゼロアイをしまわれているという。
しかし、絆をテーマにサーガの話をするならチームUの活躍も描いて欲しかった。という面倒なファン心理である。まぁ、こういう「知ってる人」の「これもやってほしい」を毎回律儀にやってると、それこそ毎回同じ特集になるのよなぁ。
ゼロファイト
お次はウルトラゼロファイトのお話。ダイナとコスモスとの融合によって生まれた新たな力。これに戸惑うゼロは自分を見つめ直すために怪獣墓場を彷徨う。己を見つめ直すために旅に出るのは分かる。その場所に怪獣墓場を選ぶのはよく分からない。誰もいない静かなところに行きたかったとかかな。にしたって怪獣たちの中に突っ込んでいくことも無いだろうに。
絆の意味
一方、いきなり送られたケープをかっこいいと思いつつも事情が飲み込めないゼット。
そんなゼット前に現れたのは、かつてウルトラの星を大混乱に陥れたAIエディオム。マウンテンガリバーのボディ気に入ったんですね。
エディオムからゼットに伝えられたゼロの伝言「絆の意味を知った時、ケープはお前を認めるだろう。」認められたらどうなるんだろう。布が伸びるんだろうか。そして伝言の時にゼロのマネしてて草。惑星イアリムにはかつてエディオムが収集したウルトラマンたちの情報が保存されている。こうしてゼットは英雄たちの戦いを学ぶことになるのだった。
それにしてもかつて大騒動を引き起こしたエディオムがゼロと良好な関係を築いているのがいいですなぁ。これもまたゼロが紡いできた絆の一つだね。
次回
次回はウルトラマンZ第一話の再放送。
ゼットが初めて絆を紡いだ地球人ナツカワ・ハルキ。そしてストレイジの仲間たち。
ゼットが紡いだ絆の原点を振り返る。
そして、あのコントも振り返る。