今年7月にChromebookを買った
7月20日に購入したChromebook。「hp Chromebook x2 11-da0000」。
こんな喜びのツイートまでしたChromebookは現在どうなっているかというと・・・
手放しました~。
購入から一ヶ月でのスピードお別れ。
一体何があったのか。というお話。
なぜ手放したのか
一言でいうと使いにくかった。
理由その1 重い
本体重量約560g。キーボードとスタンドカバー込みで1.03kg。
これが存外重く、カバンに入れたときのズッシリ感がiPad+ロジクールキーボードカバーと段違いだった。
しかも、iPad本体は片手でも難なく持てるのに、コチラは重量をしっかり感じる。
iPad第5世代は約470gとのことで100gの違いは数値以上に大きい。
理由その2 電池持ちが悪い
iPadは一度最大まで充電すれば一週間、二週間スリープのまま放置してもバッテリーが残っているが、コチラはスリープのまま5日も置いておくとバッテリーが一桁になる。
しかも、USB-Cを採用したタブレットでありながら専用のどでかい充電器を使わないと電力不足で充電速度がすごぶる遅い。
せっかくいろんな機器で使い回せるUSB-Cなのに専用充電器を使わないといけないのは非効率。
理由その3 セキュリティ制約が強すぎて不便
いわゆる画面ロックをパスワードと指紋認証で行うことができるが、パスワードは6桁以上で設定しないといけない。
キャッシュカードの暗証番号などで4桁文化が染み付いている自分には6桁以上にしないといけないというのが煩わしい。
いちいち入力するのも面倒なので指紋認証を設定したものの、一日ほどタブレットを開かないと指紋認証が無効にされパスワード入力を求められる。
なんのための指紋認証なんだ・・・。
ちなみに、パスワードを設定しない。という選択肢はないのでノーパスワード派にも向かない。
理由その4 キーボードがうるさい
付属キーボードがカチャカチャうるさい。
基本出先で使うことを前提に購入したので、周りの騒音を考えてそーっとタイプしなくてはならず入力効率が悪い。
理由その5 全画面表示で時計が隠れる
外でのスキマ時間に動画の原稿を作りたい。というのが最大の購入動機なのでGoogleドキュメントアプリを開きつつ、常に時計を確認しながら文章を打つわけだが、Googleドキュメントアプリを全画面表示にすると時計まで隠れてしまい、いちいち腕時計とかスマホを見る必要がある。
iPadは常に時計が表示され続けるのでそんな不便はなく、この一点だけでもかなり使いづらい。
最終的な理由 結局iPad最強じゃね?
元々第5世代iPadを使っていてそれが古くなってきたから&使っていたキーボードが壊れたから・・・という理由で買い替えしたわけですが、動作のサクサク感、電池持ち、持ち運びのしやすさ、などなどで5年前に買った第5世代iPadの方が使いやすいという結論に。
ていうか、5年前に買ったのにまだまだ現役で動けるiPadが凄すぎる・・・。
壊れてしまったキーボードの代わりに購入した安物キーボードが使いにくいという状態ではありますが、今後もiPadを使っていこうと思います。
グッバイ!Chromebook!
来月発表されると噂のiPad第10世代が色々変わってそうなので、それを楽しみにしようかと思います。