この記事は2018/04/06に書いたものです。
今回紹介するのは初代ウルトラマンに登場したエリ巻き恐竜ジラース。

ジラースです。いいですか?これはジラースです。
登場作品はウルトラマン第10話「謎の恐竜基地」。
恐竜の生き残りで首の周りに大きなエリマキを持つのが特徴で口からは光線を吐くことができる。日本のとある湖で怪獣の研究を生業としている博士によって密かに飼育されていた。
15年もの間飼育され続けた事で巨大怪獣となっており博士が与えた餌の食べかすによって湖は魚が大量に繁殖し釣りの名所となっていた。
そんな中でもジラースはおとなしい性格をしており、博士が餌をくれる夜にのみ行動し昼間は湖の中でジッとしていた。
しかし、魚を大量に捕ろうとしたアホ釣り人が湖に毒を撒いた事で苦しんで凶暴化。陸に姿を現した。
余談だがこのアホが毒入り魚を大量に手に入れて何をしたかったのかは不明。湖の環境は破壊するし捕った魚は食べることも飼育もできないしと視聴者から突っ込まれる部分である。大漁という結果が欲しかったの?
地上に現れたジラースを前に育ての親である博士は自分が育て上げた恐竜の素晴らしさを狂気混じりに声高に語るが、ジラースはそんな博士も踏み潰して暴れ続けてしまう。ここでウルトラマンが登場し交戦開始。
ウルトラマンに対し足元の岩を放り投げて光線で撃ち落とすという早撃ち勝負を仕掛けるが敗北。そのまま肉弾戦に移行するもエリマキを剥ぎ取られ闘牛士のような仕草に翻弄され最後はすれ違いざまの手刀「ウルトラ霞斬り」で急所を切られて死亡した。ウルトラマンは遺体を弔うかのように剥ぎ取ったエリマキをジラースに戻すのだった。

とまぁ、劇中での活躍を長々と書きましたがこれを見ている皆様は気になって仕方ないでしょう。そう・・・
この怪獣がゴジラにしか見えない!!
だって・・・
これゴジラだもん!!
元々ウルトラマンの生みの親であり円谷プロダクションの創設者である円谷英二氏がゴジラにも深く関わっていたことは皆さんもご存知の通りです。
円谷プロダクション設立にもゴジラの制作会社である東宝は大きく関わっていましたし、この頃の円谷プロと東宝は深い繋がりがあったのです。
さて、ウルトラマンの製作中とある円谷プロのスタッフが東宝の撮影所に眠っていたゴジラのスーツを発見します。
ウルトラマン制作のネタを探していた円谷プロはこのゴジラをウルトラマンに貸してくれないかと東宝に打診。その結果東宝からは
1、ゴジラ以外の怪獣に改造する事。
2、使用後はゴジラに戻して返却する事。
この二つを条件として貸出を許可してくれたのです。
って、さらりと書いてるけどこれって凄いことですよね。東宝の財産であるゴジラを他社に貸し出すって中々できないですよね。ゴジラを生み出した円谷英二氏の功績があってこその事なんでしょうね。

ちなみにジラースの元になったのは1965年公開の「怪獣大戦争」のゴジラ
スーツを借り受けた円谷プロは大きなエリマキを付け全体に簡単な塗装を施す事でゴジラのスーツをジラースという新しい怪獣として生まれ変わらせました。
劇中でのやられ方がスペシウム光線で爆☆発ではなくウルトラ霞斬りによって崩れ落ちるように倒されたのもスーツを返却するために原型を残す必要があったから。という事ですね。
こうしてウルトラマンの前にゴジラによく似たジラースという怪獣が立ちはだかる事になったわけですが、この千載一遇のチャンスをあの円谷プロが逃すはずはない。
なんと劇中においてゴジラとの差別化のために装着したエリマキをウルトラマンに引き千切らせるという暴挙を敢行。そこにはゴジラと化したジラースの姿が!もう言い逃れできない!
こうして多くの特撮ファンが夢見たゴジラvsウルトラマンという夢の対戦カードが実現してしまったのでした。

一般人「ゴジラ対ウルトラマンって作らないのかな。」
特撮ファンA「もうあるよ?」
特撮ファンB「あれはジラースだろ!いい加減にしろ!」
残念ながら「ウルトラマン」という作品の中で「ジラース」という怪獣で登場してしまったのでこの戦いはウルトラマンの勝利以外あり得ない形になってしまいましたが、特撮ファンなら一度は考える夢の対決が50年前にとっくに行われていたというのは驚くべき事実ではないでしょうか。
しかも「ゴジラvsウルトラマン」を演出する為かジラースのスーツアクターにはゴジラのスーツアクターである中島春雄氏を起用(この為にオファーしたわけではなくウルトラマンではいくつかの怪獣を担当している)。やる気満々だな円谷プロ。というかジラースのデザイナーはデザイン案について「ゴジラにエリマキを付けた」とぶっちゃけているし、監督は監督で「元に戻して返却する必要があったから劇中で意図的にゴジラにした」とぶっちゃけています。隠す気ないなおい。
登場の経緯が経緯なので再登場の機会は特になし。そりゃそうだ。レッドマンにおいては彼にボコボコにされていましたがこちらはアトラクション用の簡易スーツだったのでオリジナルに比べるとだいぶ顔が変わっておりゴジラの面影はありません。
版権的に厳しいのかと思いきや、同じくゴジラを改造した怪獣であるゴメスは割と再登場しゴジラ化しているという事実を考えるとやはりエリマキを引き千切ったのがまずかったのでしょうか。
ちなみに怪獣図鑑によると肉食性で1日にマグロを2万頭食べるらしい。
やっぱりマグロ食ってるようなのは(ry